スポンサーリンク

確定申告<混乱編>

‥確定申告

確定申告の季節。

会社勤めをしていた頃から、
なんらかのカタチで絡み続けてきたのだが
今年は【個人事業主】になって初めての確定申告。

かなりヒーヒー言いながらも、1月末には終わりが見えていた。
(と思い込んでいた。)

あとはプリントアウトして、必要書類をまとめるだけ。

のんびり構えているうちに2月が終わって3月突入。

私にはこういうところが多々ある。

やり始めるとゴハンも食べずにやり続けるが
取り掛かるまでが長い。
一度、間をあけると、もとに戻るまでが長い。

よく事務職をやってきたなと思う。
事務に向いてるとカンチガイし続けていたが
ハッキリ言って向いてない。得意だけどイヤだ。

話がそれたけども
「いよいよ提出しに行くか!」
と、書類を見直していたところ

重大な間違いを発見。

このツメの甘さも、「私」だ。ウケル。

いや、気付いた時は、
愕然・脱力・やるせなさ でいっぱいだったが!

そして、なんとか、95%くらい終わったと思う。

現時点での、私の覚書。

医療費控除

10万以上の医療費がかかった場合のみ申告・・・
と思われているが、低所得の場合でも可能。
(調べたところ、年収311万6000円未満ならOK)

私は、年度の途中から開業したため、
その可能性もあると思って、メモを残しておいた。
(と思われる。いつ書いたかは覚えてない)

寄付金控除

私は某NPO法人へ寄付をしているので、
じつは毎年この寄付金控除をおこなっている。

もちろん今年も。
あと最近はやり?の「ふるさと納税」も対象になる。

副業(バイト)の給与

個人事業主だけど、副業をやって給与をもらってる場合。

本業の収入は、帳簿をつけて「決算書」に。
副業の給与は、「確定申告書」に記載。

家事按分

自宅を使っているヒトはぜひやるべき。
・家賃
・電気代
・通信費
など

自分で何割が経費にあたるか決めておくと良い。
毎年バラバラだと突っ込まれるので、決めておく。

私の場合、仕事場がまちまち(自宅だったり外だったり)なので
1日何時間、月に何日・・・と、わりと細かく刻んで出した。
計算方法もメモしておいた。
(来年自分で見てわかるのかちょっと不安)

家賃

支払先を記入する欄がある。

以前、大家さんの口座に直接振り込んでいたが
途中から不動産会社の口座へと変更になった。

ここでちょっと混乱したが、
最終的に大家さんの収入になるので
大家さんの住所と名前を記入。
(私が調べた限り・・・)

とりあえず

今回はこんなところかな。

私がネットで調べた限りなので
違う意見のヒトもいるかもしれないし
税務署に行って指摘があるかもしれないが。

今の時点で。ということで。

いや~、それにしても、つかれた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました