ふるさと納税で11月下旬?に届いた能登野菜。
その中の、里芋…いい加減食べなきゃ!ていうことで
いろいろ検索。。。
里芋食べること、あったかな?というくらい記憶にない。
皮むきは、切れ込みを入れてから、レンジで。
アチチだけど、きれいにむけたし、これで下茹でできてるので
そのまま醤油バターであえて、いただいた。
里芋うめえ。。
また自分で買おうかなって思うけど、
これは能登野菜だからこんなに美味しいのかな…
それと、山形のゲソてんを。
説明は、オーブン200度で10分となってる(レンジはだめ)。
しかしウチのは、170度しか設定できないみたい。
オーブン機能ほとんど使わないから、1億年ぶりに取説引っ張りだしたよ。
そこには、冷凍の揚げ物はレンジ→オーブンと書いてあったので
こちらを信じてやってみた。
そしたらうまい具合に出来たっぽい。
美味しかった!!!サクサク!!!!!
今さらながら、当選して嬉しいな。まだまだあるので、食べるの楽しみ。
金曜はタイプロの日です。
ちょっと荷物整理(昔のパンフw)観てたら、衝撃のことがあって…
サイン入ってて驚いた!しかも名前入りwww
記憶なさすぎるよ…それで驚いたりしてる間に、時間ロスしたな。
タイプロ、5分遅れで見始めました!
まさかのキムタク先輩降臨…
たむちゃんも知らなかったみたいで、みんなのビビり方がおもしろいw
そして木村さんさすがのコメントだったなあ…
候補生たちには、ちゃんと敬語なんだよね…
あと、よくこのプロダクションに来てくれた、って。
ここまでそこらへんには一切触れずにいたけど、
ここで木村さんが言ってくれたことが、というか
木村さんくらいにしか言えないのでは、っていうね…
個人的には、スマップの中でも、そんなに特別には見てなかったんだがwww
このひとはずっとキムタクなんだよなあ…
ラジオで、そうちゃんに質問されたとき
オフになるのは風呂のときくらいで、それでいいんじゃないかな、みたいな。
冷蔵庫みたいに、ずっと電源は入ってるって例えしてて、すごく良かったんだよな。
そのあと、お弁当の差し入れ、どうやら約4000円のお弁当らしいですw
さすがや…
今日こんなシーン見れると思わなくて、楽しかったな。
そして、入浴シーンwとか、みんなで布団ならべるのとか、ほっこり。
だが後半は、RUNのレッスンとかさ…こみあげるものがあった。
来週の配信で決まってしまう、終わってしまう。
いや実際にはもう終わってるんだけど…
発表の緊張感とあわせて、終わってしまうさみしさも加速している。。。