スポンサーリンク

2025/3/23

日々

タム友(セカンズ友?)と。
なにげに新生タイムレスメンバー決まってから会うの初めて。
前回はまだ、誰だああって感じでタイプロの話ばっかりしてたな。

まずはランチで、シンガポールチキンライス。

蒸しチキンオンリーのほうがヘルシーとわかりつつ、揚げとのハーフを。
おいしかったー、からいやつもあったけど、おいしさのが勝つ。
しかし今まで知らない飲食店エリアだった。今度から使おう。

いつもの福徳神社へ。ここまでのお礼と
今後も最強最高でいきますので見守りくださいませ…のお願いへ。
お守りも新調。
今までのはお返し、本当にたくさんの幸せと最前列をありがとうございました。


もう1つの目的は、日本橋七福神めぐり。

1 椙森神社 恵比寿神
小伝馬町近く。
ここも富くじ由来で、チケットを富塚にお持ちして…と説明を読むものの
よくわからず、とりあえず申し込みに使ったスマホを置いてみるw合ってる?

 小網神社 福禄寿
こちらは私は以前も行ったことがある。
今回の七福神で一番混雑していた。が、御参りの列に私らが並んだあとのほうが
さらに列が長くのびていたし、銭洗いは並ばずすんなり…!
今回は100円を洗いましたwこれは使っちゃいけないらしい。

 茶ノ木神社 布袋尊
小さいかわいらしい鳥居、敷地もなんかマンションの敷地内みたいな…こじんまり。

 宝生弁財天 水天宮境内 弁財天
有名な水天宮…の中にちょこんとある。
水天宮のほうは赤ちゃん連れも多くにぎわっていた。
初めて中に入った…かなあ。都会的な不思議なつくり。
そして暑い…w

 松島神社 大国神
そうちゃんファンの友達は松島つながりでテンションぶちあがり。
建物の1階部分にのめりこんでるみたいな。
手水のかわりに消毒スプレー。現代的…?

 末廣神社 毘沙門天
これまた狭い!建物と建物の隙間、細長く。都心ならではかしら。
石に置いてあるお盆の上にお金を乗せて手を合わせ
「いや、すえひろがり」と心で唱え、そのお金を持ち帰り、使うと広がり、もっておくとたまる、
ということで。広がるほうがいいのか、たまるほうがいいのか、個性出そうw

 笠間稲荷神社 寿老神
小さなところが続いていたので、広く感じたが狭いです。
きつね様がいっぱいいた!

終了~。

とにかくとにかく暑くて…
近くのカフェのぞくも、人気店はやはり混んでて。
2年前に飛び込みで入って良かったホテルのカフェへ。
2年前より150円くらい値上がりしててビックリしたけど、
がちゃがちゃした店で時間気にしているよりは、
広々快適ホテル空間でのーんびり休めて良かった!

昨日からあべどんさんアクスタ持ち歩いてたけど、なんか笑われるwなぜだw

ツアーの相談。。ていうかまだ確定じゃないけど
イメトレはしっかり出来てる!

それにしても、花粉と黄砂…酷くて…
あんまり外出中にここまでになること、めったにないのだけど。

夕方に解散して帰宅。
その後のほうが、さらにひどく…
永遠に鼻水が止まらないから両方の穴ふさいでる。。何もする気が起きなかった…
マスク2枚重ねして、ほぼ呼吸止めてたw
毎年こういう日が何度かある、本当につらい…

日々
スポンサーリンク
シェアする
kepokoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました