スポンサーリンク

健康診断2023

‥カラダ・美容

健康診断2023

遠征の翌日に健康診断はキツイw
寝不足・不健康診断

2年ぶりの健診センターへ。
去年は予約がとれなかったので、別の施設で受けた。
そっちのが近いんだが、待ち時間が長いのと、結果が出るのが遅い。
やっぱりここがいい!ということで、今年は早くから予約。

だが、生理周期が乱れたおかげで日程変更。
長々と家にあった採取容器をやっと使うときがきました。

事前準備

採取モノ。

検便

検便は当日含め5日以内、しかも今回は前日に遠征してるので、そんな暇ない。
二日前までに終わらせなければというプレッシャーw

ただでさえ毎年毎年、苦痛ですw うまくできません。
大人になったせいか、この話を話せる相手が増えてきました。
みんな口をそろえて
「あんな見本イラストのように取れない
という。
これで私はどんなに安心したことか!

かろうじて作業したあと、「冷暗所に保管」とある。
夏場はどうしても…冷蔵庫に入れなくてはならない。
自分のものなのに…抵抗が強い。
私はあの容器を入れるビニール袋をさらに、別の袋に入れて冷蔵庫のすみっこに入れている…

検尿

今回から、ハルンキットという容器になってしまった。
今までのコップにとってから移すやり方ではない。
直接細長い容器に入れるのです!!

Twitterを検索すると、
女性陣からのクレームが大量に出てきます。

やり方の動画を見ればできる!という人もいるが
そもそもわざわざ動画を見るのも面倒。
見たところ、私は難しかった!!!

これ入らないのでは…!って相当あせった。朝から!!
どうにかできたけど、コップがいいです。。。
(と健診後のアンケートに書いた)

当日健診センターにて

検査着に着替えてフロアへ出発。
以前は私物用のビニールバックがあったのだが、ただのビニール袋になってしまったw

血圧

寝不足でも普通w

採血

ことこまかに実況してくださるスタッフさんだったw
今3本目です~とか。。

内科

つばのみこみ
胸を見せ、背中を見せ 仰向けになりお腹をおされる。

X線

髪を小さなゴムで結ぶ(量が多いとこれも緊張w)
何十年もやってるのに、マシンを間違えた(こっち側ですて言われたw)

身体測定

身長167.7センチ。頑張ったのでは!
体重増えた。腹囲も増えた…メタボ。。

子宮頸がん検査

何度やっても、はあ・・・・ってなるw
あの検査の椅子が上がっていき股が開く瞬間よ…
問診とか、なかったなあ…

聴力検査

これも緊張する、聞き逃さぬよう必死でボタンを押す

バリウム検査

つらいですけど、がんばってくださいーって言ってくれる人でよかった。
しゅわしゅわもきついけど、バリウムを飲み干すスピードがまた遅くなったような。
少しずつしか飲み込めない。きつい。

右回転、何度やったか。あの台の上で転がるのはわりと痛い結構いたい。
みんな平気なの?
力もいる。微妙な傾きとかね、検査するほうも大変だろうが。
今年も軽く汗ばんだ

終わってすぐ下剤を飲む。念のため余分に下剤をもらった。

視力検査

個人的にはこれも苦手意識が高い。
まったく見えない。焦点会うのが遅い気がする。
先月眼科行ったばかりなのに、0.3とかでびっくり。
こんなもんですか?というので、いや。。。。というと
手元の操作じゃなく口頭で言うようにと2回目開始。

この部屋だけドアあけっぱだし、待ってる人たちに丸見えだし
この人2回目やってるわ。操作が苦手なのかしらと思われるんだろうか。
と、あれこれ考えてしまう。。

2回目は0.9とか、でました

マンモグラフィー

力抜くと痛みやわらぎますというアドバイス。
斜めに立つと、いや、まっすぐ向いてとww
そしてもう片方の胸を自分の手で引っ張るようにと。
こんなの初めて!!!
決して大きいわけではない!!!!!!!!!!!!

これしっかりできる人たぶんいないよね。
毎回脇をがっとはめ込んでっていうのを全員に実施する技師さん…おつかれっす。

胸も痛かったけど顔を横に向けろというのが、首筋が痛かった。。

結果発表

その場でわかるものを内科の先生から伝えられる。
コレステロールが高いってのと、ポリープがあるということ(知ってる)
まあ↑に関しては特に何も言われず。。

終了後

以前は一人ひとり注文聞いて淹れてくれたがなあ。
自分で給茶マシンで淹れる。
バリウムの後なのでコーヒーはやめてお茶にした。
ご自由に…のクッキーを1ついただく。

外を眺めつつ、ランチ探し。。
おたおたしてるとお昼休み時間になるので、そそくさと出た。

最後に婦人科系健診のお会計。
ペイペイできました。


終わり

トータル2時間ってところでしょうか。
空腹で倒れそうだったのに、バリウムで満たされるよね。。

婦人科系健診のお支払いはペイペイできました。

今年もお疲れさまでした…!

タイトルとURLをコピーしました